LookerStudio

LookerStudioではじめてのダッシュボード作成

 

こんな方におすすめ

  • BIツールの導入を検討している
  • これからデータを活用したい
  • どのツールも高くてかんたんに導入できない
  • とはいえ、データを活用したい
  • アクセス状況を可視化したい
  • 自動で分析できる仕組みを構築したい

このようなお悩みを抱えた方に向け、LookerStudioについての情報を整理しました。ぜひ最後までご覧ください。

注意

執筆時点の情報のため、最新情報が必要な場合は公式サイトにてご確認ください。

LookerStudio(旧Googleデータポータル)の概要と特徴

LookerStudioとは、Google Cloudが提供する無料のデータ分析BIツールです。

このツールは、さまざまなデータソースを視覚化し、情報共有や他のアプリケーションへの埋め込みが可能です。

LookerStudioは、Google Analytics 4(GA4)とともに使用されることが多く、データの可視化や分析が行われています。

無料で利用可能なビジュアル分析ツール

Googleアカウントを持っている方は無料で利用でき、データソースの統合やカスタマイズが可能で、ダッシュボードやレポートを作成できます

LookerStudioには、

  • スコアカード
  • 期間グラフ
  • 棒グラフ
  • 円グラフ
  • Google マップ
  • マップチャート
  • 折れ線グラフ
  • 面グラフ
  • 散布図
  • ピボットテーブル
  • プレット
  • ツリーグラフ

などの機能が備わっており、ユーザーはビジネスの状況をリアルタイムで把握し、迅速に意思決定することができます。

GA4のデータを効率的に可視化するためにLookerStudioを使用することができます。

 

豊富なデータソースとコネクタに対応

2023年5月1日時点では、

  • Googleアナリティクス
  • Googleスプレッドシート
  • Google広告
  • Big Query
  • Amazon Redshift
  • MySQL
  • PostgreSQL
  • YouTubeアナリティクス
  • etc...

など、23種類の接続先を選択することが可能です。

 

 

LookerStudioでダッシュボードを作成する手順

Googleアカウントでログイン

こちら のサイトから、グーグルアカウントでログインし、利用開始します。

「使ってみる」をクリックします。

 

画面左上の「作成」ボタンをクリックし、「レポート」を選択してください。

 

「無題のレポート」が表示されます。

 

目的に合わせたダッシュボード設計

今回は、売上データの可視化を進めてみます。

あらかじめGoogleスプレッドシートにデータを登録します。

 

データソースの選択と接続

作成したスプレッドシートをLookerStudioから表示してみましょう。

「データを追加」をクリック。

 

「Googleスプレッドシート」をクリック。

 

作成した「テスト売上データ」をクリックし、「追加ボタン」をクリック。

 

グラフや表などの視覚化要素の追加

実際に表や表示されました。

 

このままだと利用できないので、例えば、月ごとの合計売上を集計してみます。

 

左側のキャンバスの設定から、変更できます。

 

まずは上記のように変更します。

  • ディメンション・・・日付(年、月)
  • 指標・・・売上金額

ディメンションは集計単位、指標は集計したい値です。

変更する際は、アイコン左側をクリックすることで設定変更できます。

このままでは、金額は標準の数値のままのため、通貨に変更します。

 

この結果、以下のような集計結果となりました。

 

LookerStudioを使ったレポートの共有と管理

「これだけならスプレッドシートのピボットテーブルなどで十分なのでは?」

と疑問に感じる方もいられるかと思います。

今回は、LookerStudioとしてのレポートツールとしての機能も併せてご紹介します。

レポートの共有方法と権限設定

LookerStudioの画面右側の「共有」をクリックすると

このような機能が表示されます。

  • 他のユーザーを招待・・・メールアドレス追加で、他のユーザも同じレポートを表示できる。また権限管理(閲覧のみ、編集可能)も制御可能。
  • 配信のスケジュール・・・定期的にメールでレポートを送信する。
  • レポートのリンクを取得・・・共有用のURLを取得する。
  • レポートの埋め込み・・・外部サイトに埋め込むためのコードを表示する。
  • レポートをダウンロード・・・全ページまたはページを選択し、PDFファイルとしてレポートをダウンロードする。

無料でここまでの機能が用意されています。

 

URLやPDFでの出力と配布

特に様々な現場で活躍しているのが、「レポートのダウンロード」機能です。

  • クライアントへの定例報告資料
  • 社内定期ミーティングの資料

など、これまで手動でExcelなどでデータを切り貼りされていた業務から、

LookerStudio導入によって、定型業務の工数を大幅削減しました。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

LookerStudioは無料で自動でレポート生成する機能があるため、これからデータ活用を進めたい企業にとっては非常に導入しやすいツールとなっております。

気になる点や詳細な内容についての質問を受け付けております。

こちらから是非お問合せください。

 

-LookerStudio